シャドウタワーアビス

塔2F


断崖の界
このエリア、すごくしんどかったです〜
赤茶けた断崖に細い通路が張り巡らされている地形で、足元が心許ないのに、敵が鳥なんだもの〜
ここのクリーチャーは鳥型のそれぞれの段階のようで。
ヒナと若鳥と成鳥と黒鳥とボスがいるようです。
ヒナは動くことが出来ず、ただ鳴くだけなのですが、コイツが若鳥や成鳥を呼んでいるようで。
ヒナを殺すたびにおにいちゃんたちが襲ってきそうでキョロキョロしてましたです。

ここでキツかったのはまずこのエリアに入るときに回復薬が2個しか残ってなかったこと。
そしてエリア内でセーブポイントを見つけられなかったことです。

最初に様子見でエリアに入ったとき。
成鳥が回復薬を落としてくれたり、回復薬が落ちていたりして「ああ、よかった」と思っていたアビちゃんだったのですが、 鳥たちに空中から襲われて絶命。
その後は何故か回復薬が全然出なくなり、若鳥の間合いはなんとかつかめたのですが
(攻撃してくるとき真っ正面から突っ込んでくるのでこちらの攻撃を当てやすい)
成鳥は突っ込んでくるかと見せてよけたり、こちらの武器が届かない上空から攻めてきたりと翻弄されてしまい全然ダメでした。
それでもやっとセーブデータらしきトコにたどりついて「ああ、よかった」と○ボタン押したら無人販売所なんだもんな〜!
今私が欲しいのは無人販売所じゃなくてセーブポイントなんだああああっ!と叫んでみてもむなしいばかり。
また木賊のセーブポイントからやり直し。ああ。

そういえば、何回めかのやり直しのとき、みょ〜な場面に遭遇しました。
壁から若鳥がすり抜けて出てくるのですう。
何回かの探索で、そこが武器を当てれば壊せる隠し扉であることは知っていたのですが、今はまだ壁が壊れてないし。
いくら鳥だからって、壁すり抜けはインチキだろ〜なんて思いましたです。
でも、これで隠し扉が発見できたりしたらお得ですけどね。
あと、アイテムを持っている死体のことでも新発見。
新しい死体だけじゃなくて、もうひからびて地面と同化しそうな死体までアイテムを持っていたのにはびっくりしました。
どんな死体でも一度は調べないとダメみたいですね。

そんなこんなでやっと少し先までたどり着いたとき。
今までと違う黒い鳥に出会いましたです。
こいつがまた強い強い。
何度か攻撃を当てたのですが、こちらのHPがあやしくなってきたので一時退却。
HPが回復してきてから再びその場所へ行ってみたら、なんと!首なしのまま飛んでこちらに襲いかかってきましたです。
やめてよ〜怖いじゃないか〜

そんなんでこの黒鳥出現ポイントもなかなか克服できなくて。
何回かトライしてやっと先に進めた〜!と思ったら。
あれ?なんかここ通った気が。
ぐる〜っと回って最初の地点に戻っていたのでした。ああ。
それでも、それは木賊のセーブポイントまで戻れたってことで。
やっとセーブできてよかったといえばよかったのですが。

ここでふと思い出しましたです。
前回回復薬を使い果たしたとき、無料販売所をのぞいてみたらHP回復の武具が売っていたことを。
そこで、販売所をのぞいてみましたらありました!
HP回復・中の武具が。
さっそく買い求めて装備しましたら、なんとか回復を待てるだけのペースに。
先に進む希望が出てきましたです。

そのうちになんとか先に進めて、崖の上の方に上がることが出来て。
なんか門みたいなものをくぐったな〜と思ったらいきなりボス登場。
ひ〜!私今回復薬1個しか持ってないんですけど〜、と泣いてみてもいまさらな感じ。
仕方ないので決死の覚悟で斬りかかっていったら、なんと!首をとばすことが出来ましたです。
だからといって、それだけでは死なないボスなんですけどね。
そんなことより!
ボスの周りに増援部隊がわらわらやってくるのですう。
そいつらの攻撃も受けてもうばっくんばっくん状態のアビちゃん。
それでもやっとボスが倒れたのです!
やった〜!でもまだ増援部隊が残ってる〜
ボスが倒れたんだから消えてくれないかな〜

無駄な望みでした。
アビちゃん絶命。

2回目のチャレンジのときは、門をくぐる前にHPがMAXになったことを確認しました。
でもって剣だけでなく魔法もバンバン打って。
指輪、すぐ壊れるので出来るだけ温存したかったのですが、今はそんなこといってる場合じゃありません。
やっとのことで勝ちました。増援部隊も一掃しました。
ああ、長かったよ〜

ボスがいた場所の先へ進むと浮座の層に戻ることが出来ました。
上へ行くエレベータの鍵もゲットしたのでこれでやっと先へ進むことが出来ます。
ホント、つらかったですう。
←落滝の界   赤砂の塔→