シャドウタワーアビス

塔2F


木賊の界
エレベータでやっと上へ上がることが出来るようになったアビちゃん。
木賊の界に入ったところ、回復薬も新たに買うことが出来てほっとしたのでした。
それとそれと。
HPが回復できる武具が売りに出されましたです。
さっそく購入するアビちゃん。
HP回復・小だそうで、回復のペースが2秒に1ポイントなんていうしょぼいものでしたが、それでもナイよりはマシ。
心の支えになりましたです。

さて。
木賊、最初の扉を開けるといきなりセーブポイントがあります。親切です。
ありがたくセーブして次の扉を開けると。
レーザーを出すお花ちゃんがいます。
なんかどこかで見た光景。
そう。前回の影塔でもそんなエリアがありました。
あそこは苦労したよなあ(とおいめ)

でも今回はそんなに苦労しませんでした。
最初はレーザーにぼこぼこにされたのですが、このお花ちゃん、後ろが向けないことに気が付いたのですう。
レーザーはいつも前半分しか到達しないので、後ろに回り込んでしまえば楽勝です。

このお花ちゃんの他に、今までのエリアに出てきたクリーチャーが植物?に身体を乗っ取られたような感じで登場してきます。
乗っ取られているからでしょうか。動きがはかばかしくありません。
そんなわけでこちらもあんまり苦労しませんでした。
でも、みんななんか硬い〜
武器がすぐ痛むのが悩みのタネでした。

さてさて。このエリアには他にも「前に見たような」という光景がいくつか登場します。
ちょっと奥に進むと宝箱に腰掛けたオヤジがいます。
オヤジに話しかけてはみたのですが、アビちゃん、オヤジより腰掛けている宝箱の中身の方が気になってしかたありません。
KF4でも木箱に腰掛けているNPCがいて、やはりNPCとの会話より箱の中身が気になってしかたなかったのですが。
しかもこのオヤジ。
アビちゃんに向かって「5クーンくれ」などと無心してくるのです。
こういう「なんかくれ」キャラもKFではおなじみで。
KFで出てくるこういうキャラを強欲**と呼んでいたのに習って「強欲オヤジ」と命名。
あいにく手元に3クーンしかなかったのでムシしようとしたら、それでは先に進めないでやんの。き〜!
仕方なくいらない武具を売り払って5クーン作りましたです。

そしたら!もっとハラたつことが。
強欲オヤジに5クーン渡すと鍵がかかっていて入れない部屋の扉の鍵をくれるのですが。
その中に宝箱があって、それを何の気なしに開けたらいきなり大爆発。
そのときHPがMAXだったから助かりましたが、そうでなかったら死んでたよ〜!
ハラが立って強欲オヤジに文句を言ってやろうと思ったら、もう前にいた場所にはいませんでした。
オヤジが座っていた宝箱を開けてみるとカラ。
アタマくる〜!!!

オヤジが去ると、今まで行けなかったルートが行けるようになってます。
途中にオヤジについて言及してある血文字がありました。
私、それを読み違えていたみたいで。
オヤジは道なりに進めと言っているけどどうもヤツの言うことは信用できないので穴に落ちてみる、と読んでしまい、穴に落ちてみたのですが、 あとから読み返してみると、オヤジが穴に落ちろと言っているけど信用できない、と書いてあったようです。
おかげで2度もオヤジにはめられることになるのですが。

それはともかく。
KF4に出てくるポップシードみたいのを倒すと穴が出現するので、そこに落ちてみました。
ところで、木賊にはこのポップシードだけでなく木に寄生?しているようなモノがときどき出てくるのですが、 これはクリーチャー扱いではないようでデータブックに記載されないんです。
こやつらはいったい何者?
トラップ扱いなのかな。

穴に落ちて先に進んでいくと血まみれの扉があり、そこを開けるとボスの間に出ます。
でも、ここのボス、他のボスみたいに決めゼリフを吐かないのでホントにボスかどうかわからないのですが。
しかも動けないし真正面に何か吐く攻撃しか出来ないようなので、まず周りのお花ちゃんを一掃して。
吐き吐き攻撃の合間に正面に回ってチクチク刺してましたら倒すことが出来ましたです。
とはいうものの、一度はやられているんですけどね。

そして先へ進むと次のエリアに出るのですが。
そのエリアはどうも閉じたエリアのようで、また木賊に戻ってきました。
それで、今度は強欲オヤジが勧めなかったルートの方へ行ってみました。
なんか木賊ってセーブポイントがいっぱいある気がするんだけど、なんで?
それはともかくまたセーブポイントがある部屋の先に行くと次のエリアでした。
この時点で手持ちの回復薬が2個。
先が思いやられますう。
←白亜の域   落滝の界→