ベイグラントストーリー

キルティア神殿


闇が生まれた聖地
敵はいません。
セーブ、コンテナがあります。がっ
部屋の中央がぱっくりと割れており、セーブはその対岸にあるのです。
何回も何回もジャンプに失敗して。
ちゃんと行けるルートが他にあるんじゃないかとさんざん悩まされて。
泣きながら先へ進まされる部屋なのです。
一度ジャンプに成功してしまえば、セーブからテレポートが使えるので2度とこの恐怖を味わわなくてすむのですけどね。
早く先へ進まないとシドニー様が待ってるんだよおおおおっ

というあせりで頭がいっぱいになる部屋なのですが。
何故か今回は一発で対岸に渡ることができました。やった〜!
シドニー様の無事を願う心の勝利かも。いえ、ただの偶然ですね。
約束の民が集う祈りの広間
扉をロックされます。
敵はラストクルセイダーです。お侍さんみたい。
勝つとティンカーリップなどがゲットできます。やった〜!
さっそくティンカーリップを装備。
このティンカーリップ、普段ならもっと前にお人形が落としてくれるのですが、今回全く落としてくれなくて。
いえ、そんなすごい装備というわけじゃなくて。
ただ、暗闇の中、くちびるをピンクに輝かせて進むアシュレイくんの姿を想像して笑い転げているだけなんです〜
ところで、何でお侍さんがティンカーリップなんて持っているんでしょ。
くちびるないじゃん。
彼女へのプレゼントかな。
「闇を受け入れた者の場」へ。
闇を受け入れた者の場
敵はいません。
パズル部屋です。
解けそうで解けません〜カンニング〜←こればっかり
部屋の中に裂け目があって本当によかったです。
何回も落ちてやり直すハメに陥ってますから。
絶望を掲げた古代の礼拝堂
扉をロックされます。
敵は入れ墨ミノタウロスです。
部屋に入ったとたんいきなり殴られてびっくりしましたが、後はさくさくと倒しました。
宝箱があります。
白銀の鍵などをゲットできます。
闇を受け入れた者の場
約束の民が集う祈りの広間
敵が虚無僧とナイトストーカーに変更されています。
「希望を怨んだ死者の霊場」へ。
希望を怨んだ死者の霊場
敵はいません。
パズル部屋です。やっぱりわかりません。
あるてまにあに書いてある解法がさっぱり理解できません。
配置がちよっと違ってしまったけど、先に進めたから、まあいいや。
「光を恐れた者の広間」への扉は鍵がかかっています(要白銀の鍵)
先程入手した鍵で先に進みます。
あ!ここの扉は両方一遍に開くよ。
この開け方がかっこいいんだよね〜
光を恐れた者の広間
敵はカラスとフーセン頭です。
みんな飛んでいるので弓なのにレンジ外だったりします。
思い切り追いかけてチェインチェイン。
扉を開けるとムービーが始まります。
扉の内側で待ち伏せしていたローやんに殴りつけられ膝をつくアシュレイくん。
本当に危機感なさすぎです。
エージェントたるもの、もっと慎重でなければいけないのでは?
魔の能力を開花させるより、こちらの方をなんとかした方がいいと思うのですが。
部屋の向こう側では、シドニー様が床にはいつくばっています。
ローやんはシドニー様に、自分を後継者にする儀式を施せとせまります。
ローやんを罵倒するシドニー様。
怒ったローやんはいきなりシドニー様の腕を切り落とします。なにするだ〜!
ところが、シドニー様の腕は義手だったのです。何事もなかったように切り落とされた腕をはめ直すシドニー様。
それどころか。
魔法の効かないはずのローやんの剣がいきなりシドニー様の義手に変わったり。
シドニー様の術中にはまってしまったようです。
混乱するローやん。
そんなローやんにシドニー様は「オレはおまえを殺さない」と言うのです。
そのときローやんの背後にある像が動き出し。
あっけなくローやんはつぶされます。瞬殺。
確かに自分の手は使ってないけどさあ。詭弁じゃないの?シドニー様。

一部始終を見ていたアシュレイくんに「全てをおまえにやる」と語りかけるシドニー様。
「そんなものはいらん」と答えるアシュレイくん。
でも、シドニー様、人の言うこと聞いてないから。
そのまま扉から出て行ってしまいます。
あ、あの〜動き出した像(カーリー)の後始末は誰がするですか〜
理性の部屋
ボス戦。カーリーです。
くねくねくねくねした動きでチェインのタイミングを惑わされます。
特殊攻撃はインバリドスペルじゃ防げません〜
MP0にされちゃいました。
それでも勝てたのでよかったよ〜
魔都中枢への出口
敵はいません。
浮遊床に乗って地上へ。
そのままムービーが始まります。
市街地 東部。大聖堂の前に出てきたアシュレイくん。
鐘の音が鳴り響きます。
市街地 東部   へ
←ライムストーン運搬溝   市街地 東部(その5)→