ベイグラントストーリー

廃坑 第1階層


大金を夢見た入口
敵は大コウモリです。
ムービー後、いきなりこの部屋に出て、いきなり大コウモリが襲いかかってくるのでびっくりします。
命運の分かれ路
敵はエリマキ犬です。
セーブがあります。
3方向に入口がありますが、とりあえず「労働者の憩いの場」へ進みます。
労働者の憩いの場
敵はゴブリンとニセ宝箱です。
部屋に入って「わ〜い、宝箱が2つもある〜」と喜ぶと、片方から足が出てきてもぞもぞと動き出すのです。
いかにも暗いじめじめしたトコにいそうな虫の動き。
しかも宝箱の部分が「しっぽ」扱いってどういうことですか。
ぞわぞわしながら倒したら、ワインがゲットできました。
そういえば、レアモンデに侵入するときにキャロに「ワインをおみやげにするよ」と言ったアシュレイくんでしたが。
そんなことすっかり忘れてしまったようです。
すかさずその場で一気飲み。
アシュレイくん、絶対女の子にもてないと思います〜
だから、あの草原での親子の幸せそうな記憶も、作り替えられた記憶に違いありません。
あんなステキな奥さんがゲットできるはずが...(以下略)
それにしても、酒あおってこんなところにいて、いいんでしょうか。
判断能力がにぶったりしないのかな。

忘れちゃいけない、本物の宝箱が1つあります(要アンロック)
命運の分かれ路
次は「衝突と和解の場所」へ進みます。
衝突と和解の場所
敵はエリマキ犬とゴブリンです。
ゴブリンの鳴き声って、コウモリと似ていて紛らわしいです。
行く手を阻んだ坑道
扉をロックされます。
敵は大コウモリとゴブリンです。
ゴブリンの1匹は、アシュレイくんと同じ弓を持ってます。なまいき〜
地震で潰された坑内
敵は大コウモリです。
先に「炭坑の簡易倉庫」へ行きます。
炭坑の簡易倉庫
敵はゴブリンボスとゴブリンです。
宝箱があります。
シャガの刻印などをゲットできます。
宝箱の真ん前にポイズンがあり、必ず引っかかります(泣)
地震で潰された坑内
「炭坑の簡易倉庫」から戻ってきただけなのに、一歩踏み出したらイラプションに引っかかりました〜(泣)
「協力が功を奏した鉱脈」への扉は向こう側から留め金がかかっており、 「愛する者の為に力尽きた坑道」への扉は封印されており(要ムスカリの刻印) どこにも行けないので「命運の分かれ路」に戻ります。
見通しが悪くて、上にどうやって上ろうか悩みます。
「行く手を阻んだ坑道」〜「命運の分かれ路」まで戻ります。
命運の分かれ路
「全てを賭けた坑道」へ進みます。
全てを賭けた坑道
敵は大コウモリとゴブリン。
次の部屋はボス戦です。
次の部屋に移動するとムービーが始まります。
ワイバーンです。
争いが勃発した通路
対ワイバーン戦です。
とにかく懐に飛び込んで頭を攻めます。
アシュレイくん、ドラゴン系の敵は得意みたいです。
倒すとムスカリの刻印などをゲットできます。
さらなる獲物を求める階段
敵はゴブリンボスとゴブリンです。
協力が功を奏した鉱脈
敵はいません。
こんな簡単な浮遊床も踏み外して落下し、ダメージを受けるアシュレイくんです。
扉の留め金をはずして「地震で潰された坑内」へ進みます。
地震で潰された坑内
石や壁で視界が遮られていて、まわりが全然見えません。
そんなところを大コウモリに襲われます。
鳴き声だけが頼りです。
ムスカリの刻印を使って扉を開け「愛する者の為に力尽きた坑道」へ。
愛する者の為に力尽きた坑道
敵はいません。 部屋に入るといきなり時限イベントが始まります。
15秒内に次の部屋の出口を通過しないといけません。
走れ〜
希望の坑道
敵はエリマキ犬です。
チェインが繋がっている間は時間が進みませんので、チェイン命のアシュレイくんにとってはラッキーです。
さっさと倒して出口に急ぎます。
無事通過しました。
暗闇と迷信の坑道
敵はゴブリンボスとゴブリンです。
どうってことのない敵ですが、時限イベントでダッシュして息があがった状態でのバトルはつらいです〜
セーブがあります。
ここも3方に入口があります。
とりあえず「深く多くを求めた通路」へ行ってみます。
深く多くを求めた通路
敵はニセ宝箱とゴブリンです。
本物の宝箱はありません。き〜っ!
「悔恨の鉱層」への扉には鍵がかかっていて入れません(要白銀の鍵)
暗闇と迷信の坑道
次は「亡人に冥福を祈った鉱床」へ行ってみます。
亡人に冥福を祈った鉱床
敵はゴブリン、ゴブリンボス、ニセ宝箱です。
本物の宝箱もあります(要アンロック)
暗闇と迷信の坑道
最後に「鉱石の精錬所」へ行きます。
ボスが待ってます。
鉱石の精錬所
部屋の中を進むとムービーが始まります。
ファイアエレメンタルです。
とにかく魔法を打たれたら困りますので先手必勝。
チェインは胴体が入りやすい気がします。
ハイエナ達との衝突の場所
さて。
アシュレイくんにとっての強敵は魔ではありません。
この部屋には敵はいませんが、敵以上の恐怖が待っています。

ジャンプです。

ここのジャンプ、どうしても成功しないのです。
途中の動かない(動いてないんですよ)浮遊床にどうしてもたどり着けないのです。
足場にする木箱の位置を変えてみたり、視点をぐるぐる回してみたり、いろいろするのですが、どうしても上手くいかないのです。
このぱっくり割れた地割れがジャンプを狂わすのだと思って、前の部屋に戻って平地でジャンプの練習をしてみたり←イミあるのか
ほんっとおおおおおおおおに苦労しましたよ。
成功したらしたで、セーブのある部屋まで行くのが恐怖だったりします。
狙い過ぎた者達の坑道
敵はゴブリンボスとゴブリンです。
生き延びるための坑道
先へ進むとムービーが始まります。
また地震です。
次の部屋への扉は封印されてます(要シャガの刻印)
持ってますから問題ありません。
鉱物の神を崇めた階段
敵は大コウモリです。
次はボス戦です。
次の部屋に移動するとムービーが始まります。
オーガです。
裏切り者との別れの坑道
対オーガ戦です。
たいした敵だとは思わないのですが、万が一にも負けるわけにはいきません。
まだセーブしてないんです。
またあのジャンプをするのはいや〜!←そういう理由かい
チェインは胴体が入りやすいみたいです。
オーガ、攻撃力も強く、1回の攻撃で100前後HPを持ってかれるので、回復はこまめにします。
もう、こんなに緊張するボス戦はありませんです。
それもこれもジャンプのせい〜
扉を開けようとするとムービーが始まります。
何かの力に圧倒され、膝をついてしまうアシュレイくん。
自分の意志とは関係なく、キャロの目を借りてキャロのいる場所の風景を見ているようです。

その場にはシドニー様とハーちゃんが。
ハーちゃんは騎士団の動向を「見て」います。
アシュレイくんのように誰かの目を借りて見ているのでしょうか。
事態の深刻さに、及び腰になっているハーちゃん。
それを諫めるシドニー様。
シドニー様、ハーちゃんに対して「親友だ、親友だ」と連呼していますが、 はたから見るとこの2人、ボスと使いっ走りにしか見えないんですけど。
それでも、シドニー様のやることに対してハーちゃんは異議を唱えることができるみたいですから、 まあ、親友というのもウソってわけでもないのでしょう←信じてないのか
だって、シドニー様、ハーちゃんの話、聞いてない。
シドニー様は2人と別れ、1人別行動する為に去っていきます。
その後ろにまた男の子の幻が(襟飾りは黒いリボンです)

「彼は死ぬつもりなんだ」

いったいどういうこと〜?

そこで我に返るアシュレイくん。
扉を開けて先に進みます。
その後ろには、またまたローやんが。
ずっと後をつけているようです。
アシュレイくんの後をつけるのはラクだろうなあ。
全部敵を倒して進んでいるし。
リスクブレーカーのくせに、あんまり周りに気を配ってないみたいだしなあ、アシュレイくん。
故郷への抜け道
敵はいません。
ここを抜けると市街地 西部に出ます。
すぐにセーブもあります。
やっと緊張から解放されるよ〜(涙)
市街地 西部   へ
←街を囲む外壁 西側   市街地 西部(その2)→