ベイグラントストーリー

ワイン貯蔵庫


光の出口と闇の入口
レアモンデ最初の部屋。
この部屋には敵はいません。アイテムもありません。
とりあえず動作やステータス等の確認を済ませておきます。
労働者の休憩所
ここにもまだ敵はいません。
セーブがあるのでセーブ。
宝箱が1つあります。
苦悩する職人の通路
レアモンデ初の敵に遭遇です。コウモリさん。
とにかくターゲットウインドウを開きまくって先手必勝です。
木箱が2つありますが、足場として使わなくても先に進めます。
次の部屋へ移動するとムービーが始まります。
聖印騎士の2人が会話してます。
樽柿を作った階段
「庶民の為の赤ワインが眠る部屋」への扉は封印されています(要ハマシオンの刻印)
この部屋に敵はいません。
次の部屋へ移動するとムービーが始まります。
先程の2人が浮遊床を目の当たりにして議論しています。
その様子を隠れて窺っていたアシュレイくんの元に、いきなりマーゴの幻が現れます。
驚いて物音を立てるアシュレイくん。
2人に気づかれてしまいます。
ワインギルドの間
聖印騎士2人とのバトルです。
バトルを回避したければ、いったん部屋から出て、再びこの部屋に戻ると2人はいなくなっています。
その後、この2人に会うことはないのですが、どこへ行っちゃったのかな。
この先で出会う騎士ゾンビのどれかが彼らなんでしょうか。
バトルするときはとりあえず1人ずつ。
とにかく相手に近づきターゲットドームを開いて攻撃しまくれば勝てますです。
ダメージは避けられないので、リスク、HPが回復するまで一休みです。
休んでいるとHPは回復しますが、リム異常はなかなか回復しないので、つい薬草を使ってしまいます。
早く魔法が覚えたいな〜
セーブがあるのでセーブします。
コンテナもありますが、ほとんどの物を捨てまくるアシュレイくんには必要ありません。
次の部屋へ移動するとムービーが始まります。
地震だ〜!
ワイン富豪の契約所
敵はコウモリとオオカミです。
さくっと倒して出口へ急ぐとガストの罠にかかります。
もう!何回通っても引っかかるんだよなあ。
物覚えの悪いアシュレイくんです。
次の部屋へ移動するとムービーが始まります。
ギルどん(ギルデンスターン)が部下に指示しています。
でも、そのギルどんはシドニー様が化けた姿だったのです。
ほら、ここで後に入ってきたはずのシドニー様にアシュレイくんは追い抜かされているんだよなあ。
まあ、シドニー様が歩いて移動しているとは限らないんだけど。
高級ワインの部屋
とりあえず聖印騎士2人とバトル。
あ、先の聖印騎士とバトルしなかった場合、こいつらがそうだと思えばいいのかな。
あ〜それにしてもチェインが使えないとめんどくさい〜
壁の向こう側に行くには、木箱1つを破壊して、残りを踏み台に。
壁の向こう側にいる騎士は弓兵で、こちらよりレンジが広いので、ひたすら接近して攻撃しないと不利です。
戦慄の部屋
部屋の中程に進むとムービーが始まります。
またまた地震だ〜!
終わると部屋の地形が変わっています。土壁がせり上がっています。
敵も出現します。コウモリとオオカミです。
次の部屋への入口が2ヶ所ありますが、まず、対岸からジャンプして「命の値段を決めた部屋」に行きます。
入口付近にいるオオカミは段差を上って来れないので、上から斬りつけて倒します。
卑怯です。アシュレイくん。
命の値段を決めた部屋
部屋に入ると扉がロックされます。
部屋の全ての敵を倒さないと解除されません。
まあ、中にいるのはコウモリとオオカミなので楽勝ですが。
宝箱があります。中身は弓などです。
やっと生涯の友(←大げさ)に出会えます。
これまで持っていた他の武器、盾はもう必要ありません。捨て捨て捨て捨て。
戦慄の部屋
渇きに苦しむ労働者の間
敵はコウモリとオオカミです。
木箱をやぐらの下まで運び、足場にしてジャンプします。
筋肉倉庫番のはじまりです。
なお、もたもたしていると敵に木箱を壊されて、き〜っ!となりますです。
貴族がワインに溺れた部屋
敵はコウモリとオオカミです。
もたもたしていたら、また足場にする木箱を壊されてしまいました。
どんくさいです、アシュレイくん。
次の部屋への扉を開けようとするとムービーが始まります。
高い位置にあるレバーが見えます。
これを操作しないと、扉は開かないようです。
木箱を足場にしてレバーの所までジャンプ。
レバーを引いて扉が開いている時間はわずか3秒。
何回時間切れになったことか(涙)
こんなんでエージェントなんてやってていいのでしょうか。
次の部屋へ移動するとムービーが始まります。
草原にいるマーゴの幻です。
マーゴはアシュレイくんに「パパ」と呼びかけるのです。
封印していた(されていた)記憶がどんどんよみがえっているようです。
腐った葡萄の廃棄場
敵はコウモリです。
木箱を運び、足場にします。
なかなか思ったところに木箱を下ろせないアシュレイくん。
ほんとに...(以下略)
ワインの闇市場
敵はいません。
セーブがあります。宝箱も1つあります。
ここでセーブして、いよいよ次はボス戦です。
次の部屋へ移動するとムービーが始まります。
ミノタウロスだ〜
永遠の愛を誓った職人の処刑場
初めてのボス戦、ミノタウロスです。
ひたすら○ボタンを連打し、ターゲットドームを開き、相手に攻撃が回らないようにします。
アシュレイくんのHPが100近くまで減ったら薬草で回復。
リスクは無視します。
勝つとハマシオンの刻印、生命のグリモア、弱骸のグリモアなどをゲット。
これでヒールとミゼラブルボディが使えます。嬉し〜
宝箱が1つあります。

扉を開けて戻ろうとするとムービーが始まります。
いつのまにかシドニー様がいます。
どうもずっとアシュレイくんの動向を見ていたようです。
そして、アシュレイくんはシドニー様によって心の奥底に封印していた記憶を見せ付けられることになります。

明るい草原で。
妻と子供に囲まれて楽しいひとときを送るアシュレイくん。
でも、暴徒によってそのひとときは打ち破られます。
妻と子供を殺されて呆然とするアシュレイくん。

後に、この記憶が本当のものかどうか、という話になってくるのですが。
私は、これは塗り替えられた記憶だと思いますです。
あの状況で、アシュレイくんだけが殺されずにすんだ、というのは不自然な気が。
今のアシュレイくん程の腕なら、返り討ちにしたのかもしれませんが、あの記憶の中のアシュレイくんは、 今まで剣をふるう機会などなかった、ただの一市民のような印象なのです。
まあ、このへんは人それぞれの考えということで。

記憶の底から戻ってきて。
キャロが拉致されてしまっています。
ここからアシュレイくんはシドニー様を追いかけることとなるのでした。

ムービーが終わり、ここからバトルアビリティが、つまりチェインが使えるようになります。やった〜
とりあえず、ヘビィショットとゲインダメージをセット。
ディフェンスアビリティは使わない(使えない)アシュレイくんなのですが、とりあえずインパクトガードをセット。
元来た道を戻ります。
「ワインの闇市場」〜「樽柿を作った階段」まで戻ります。

<往路との変更点>

ワインの闇市場
練習用ドール(ヒューマン)出現。チェインの練習をしてみますが、いいとこ14前後までしか続かないんですよね〜
倒すとアイテムがゲット出来るので地道に倒してみます。

腐った葡萄の廃棄場
敵がコウモリとオオカミに変更されてます。

貴族がワインに溺れた部屋
敵がオオカミのみに変更されてます。

高級ワインの部屋
敵がコウモリとオオカミに変更されてます。

ワイン富豪の契約所
敵がコウモリのみに変更されてます。

ワインギルドの間
敵がコウモリとオオカミに変更されてます。
ここのオオカミ、浮遊床に乗って渡ってきます。なまいき〜
樽柿を作った階段
ハマシオンの刻印を使い、扉の封印を解きます。
次の部屋に移動するとムービーが始まります。
瀕死の聖印騎士がこときれると、ゾンビとして復活します。
庶民のための赤ワインが眠る部屋
先程の聖印騎士のゾンビとのバトルです。
チェインが使えるので、先にターゲットドームを開きばしばし攻撃すればラクラクです。
ダメージを受けたら、ヒールで回復。
次の部屋に進む前にリスク0、HP、MPがフル状態まで回復するようにしているのですが、 HPの回復を待つより、MPの回復の方が早いような気がします。
ヒールならリム異常も回復されますしね。
次の部屋に移動するとムービーが始まります。
次々と死体が立ち上がり、アシュレイくんに迫ってきます。
庶民のための白ワインが眠る部屋
ゾンビたちとのバトル。
段差上から狙えるので、ノーダメージで倒せます。
利益を求めた分限者の部屋
敵はオオカミです。
ところで、次の部屋への扉が両開きなのですが、これって両手で両方押して進むことって出来ないのかなあ。
何回か試してみてるんですが、いつもどちらかの扉しか開かないんです。
次は、またボス戦です。
英雄がワインを選んだ部屋
部屋の中程まで進むとムービーが始まります。
頭のない甲冑が歩いてきます。
た、頼むから剣で地面をキーッてやるの、やめて〜
窓ガラスをツメでひっかいたような音なんです。いや〜っ(泣)
ボス、デュラハンの登場です。

戦法はいままでとおんなじ。
とにかくチェイン。途切れたら○ボタン連打して敵の攻撃より早くターゲットドームを開き、またチェイン。
攻撃をミスしてもミスしてもひたすらチェインを繋ぐのだ〜
けっこうあっけなく勝てましたです。

ワイン貯蔵庫はここまで。次は地下墓地へ進みます。
地下墓地   へ
←オープニング   地下墓地→