1Fずつ順調に登って15Fに着いたわけではなくて。
持ち物もレベルもそのままで塔の外に戻れるという本が落ちていて。
それを使って脱出してアイテム売ったり。倉庫に預けたり。
(いらないアイテムは床に置けばいいのに、ついお金が欲しくてお店に持ち込んでしまう私)
塔の外に出てしまうとまた1Fからやり直しなのでけっこうレベルは上がりました。
一度も死んでませんし。
やはり塔のエレベータを使ったときに途中にお店が出るのはランダムなようです。
「買う」より「売る」ためにお店を利用している私。
ドレスを5着、アクセサリを2個付けているとそれだけでアイテム欄を7つ使ってしまうことになるわけで。
アイテムはいつも手持ちいっぱい状態。
何を手放すかにアタマを悩ませる日々です。
MPが回復出来るのと、ケアルガが使える為に、エーテルやHP回復アイテムは正直言っていらない感じ。
あと、敵にダメージを与える薬も今のところ必要ないので捨てています。
罠はあいかわらず「トランポリン」にかかって飛び跳ねたり。
あと、「落とし穴」にはまって1F下に落ちることも多くなりました。
セーブ出来る階で落とされてしまったときの悲しさと言ったら...
それよりもっと泣いたのは。
転んでアイテムを散乱させられる罠にはまってしまい、散乱したアイテムを回収している途中で落とし穴に落ちたとき。
階が変わる度にマップが変わるので、もう回収できないんだよ〜ひ〜ん。
10Fのエレベータにも結界が貼られていましたが、これもいつのまにか剥がれていました。
10Fのエレベータを登るとムービーが始まります。
テラスみたいな場所に出て。
外と接しているので明るくて草木が生えています。
リュックとパインもそこにいます。
そこで今リュックがナニをしているかの話がえんえん聞けますです。
シンラくんは船を降りてリンと一緒に海底の探索をしているようです。
その他のキャラの近況?もキャラのグラフィック入りで聞くことが出来ますです。
シドとルブラン一味が互いにガガゼト温泉で一儲けしようとしているとか。
カモメ団は人々の「お助け」で大忙しなようで。
「手伝ってよ〜」とリュックが2人に言うのですが、引いてしまう2人。
そりゃそうでしょう。子ども団のお守りとか、私だってやりたくないよ〜
やっぱりユウナとパインは船を降りて正解だったのかも。
それとも2人が船を降りたからこうなっちゃったのかな。
このムービーでとっても気になることが。
途中にすんごく不自然に真っ暗な画面が入るのです。
そこだけ抜かして先を継ぎ合わせたみたいに。
ひ、ひょっとしてこの部分は100%コンプのデータがあれば見れた部分ですか〜?!
ただのPS2の読み込みエラーだったかもしれないけど。
ムービーが終わるとキャラが動かせる画面になります。
宝箱が1つ置いてあるので中身を回収しました。
入り口があるのでそこから中に入ると通常の塔の中に入り、11Fから探索再開です。
先に書いた1Fからやり直せる本でふたたびこの場所に来たのですが、そのときはムービーは流れませんでした。
1回しか見れないみたいです。
塔の探索の話に戻ります。
同じ種類のドレスは合成の本を使うと合成してレベルを上げることが出来ます。
けっこうドレスが落ちていることが多く、合成の本はお店に行けば必ず売っているので、だいぶレベルを上げることが出来ましたです。
なんだけど、この合成の作業がめんどくさくて〜
装備しているドレスは合成出来ないため、いったん脱いでから合成するのですが。
1つドレスを脱がせると、他のドレスが上に上がってきてしまうのです。
だから2番目に脱いだドレスを他のドレスを動かすことなく着ようとすると、一番下に着せることになります。
2〜5番目のドレスの順番は特に構わない私なのですが、問題は合成したいドレスを一番上に着ていたとき。
一番上のドレスはベースドレスと呼ばれ、キャラの服装はこのドレスのグラフィックになります。
直接攻撃の範囲や攻撃時に使う魔法なども、このドレスのものが使用できるので、1番上のドレスは常に1番上に着ていたいのです。
なのに、合成の為に脱がせると。
2番目のドレスが1番目に上がってきてしまい。
まず上がってきた元2番目のドレスを脱がせてから合成した1番目のドレスを1番目に着せ、脱いだ2番目のドレスを空いている5番目の位置に着せ...
書いてるだけでアタマがくらくらしてきちゃう程めんどくさいのです〜
ドレスは着たまま合成できるようにしてほしかったな。
今回新しく拾った本で、隠し部屋へ行ける本というのがあります。
初めて拾ったので即読んでみましたら。
なんか閉じた空間に飛ばされてモンスターが何匹かいました。
全て倒すとエレベータが出現し、元の階に帰れます。
その後もその本を拾い再度行くことが出来たのですが。
2回目は敵は全然おらず、通常のマップでも出てくる敵扱いの壊せる岩が並んでいる部屋にとばされました。
岩は真ん中に1つ置かれていてその岩を取り巻くように何個かの岩が円形に並んでいました。
とりあえず真ん中の岩を砕いてみましたら。
ワープ床が出現し、隣の部屋にとべるようになったようです。
でもとぶ前にこの部屋にある全ての岩を壊してっと。
だって、敵を一体倒す度にMPが2回復するんだもの〜
こっちに危険がない、こんなにオイシイ状況を逃すわけにはいきません。
その後、ワープしましたら。
隣の部屋には元の部屋に戻るエレベータがあるだけでした。
でも、ここでセーブが出来たのです。
以前の隠し部屋ではセーブ出来なかったんだけどな。
元のフロアが15Fでセーブできるフロアだったからでしょうか。
10Fを過ぎたころからすんごくイヤな敵が出始めました。
本編でも登場するあのゲル状の風船オバケです。
本編で私、魔法を全然覚えず物理攻撃ばかりしていたもので、この敵に出会ったら即逃げしていたのです。
それがこんなところに出現するなんて〜!!!
しかもコイツとんでもなくデカイのです。
通常の敵は1マスに収まっているのに、こいつときたら9マスくらい使っているよ〜
そんなんが時間の経過と共に3匹も4匹も狭い部屋に出現してきやがるのです。
ばんばん魔法も打ってくるし、だいたいジャマで先に進めないよ〜(涙)
これはなにか考えねば。とアビリティを探し。
ダークナイトの「暗黒の空」というのが部屋全体の敵を攻撃できることがわかりました。
しかもこれ、ユウナのHPを使用して発動するのでMPがかからない。
後でHPを回復する「ケアルガ」の5MPが必要なだけ、という結構お得な技です。
さっそく発動。
うう〜!1発で全滅しないよ〜
2発打ってやっと部屋がすっきりしました。
ここらへんのフロア、サボテンダーも出るのでもうもう「暗黒の空」様々です。
だってさ〜「針千本」なんてやられたらね〜って考えると。
この風船オバケ、どこの階まで出現するんだろう。
やっつけてもやっつてけてもしばらく経てばすぐ湧いてくるんだもん(涙)
そんなときに限って罠にはまってとばされたり落とされたり。
しかもっ!
15Fのエレベータ2枚の結界で封印されているのですが。
1枚目はいつのまには剥がれたのですが。
2枚目が全然剥がれないよ〜!
なんか疲れてしまって。
そういえば隠し部屋にもう1回行けることを思い出して。
行って来ました隠し部屋。
今度は中央に岩がなく、ただぐるっと円形に岩が並んでいる部屋と、ランプ?がやはり円形に並んでいる部屋が繋がっていました。
そこですごくいいものを拾ってしまい。
塔の1Fからまたチャレンジ出来る本。しかも9枚綴り。
こりゃ先に進むなってことですか〜?
岩を全て壊し、エレベータの上でセーブして。
今回はここまで〜ってすんごい長いじゃん!