ベイグラントストーリー

市街地 西部〜避難通路〜地下街 西部


市街地 西部

ブケッツ通り
2周目で新たに行ける場所は、セーブから出発してセーブにたどり着いた所で終わりというコースを一区切りとして書いていきます。
まずは「市街地 西部」の「ブケッツ通り」からスタートです。
敵はいません。
「グラシアルドラ教会跡地」へ。
グラシアルドラ教会跡地
敵はいません。 「地下街 西部」への扉は封印されています(要血塗られた聖印)
2周目のアシュレイくんは「血塗られた聖印」を所持しているので先へ進みます。

地下街 西部

農作物を運び込んだ通路
敵はリッチです。
憩いの交差点
敵はリッチ王子です。
「市民が日常を何気なく生きた街角」への扉は封印されています(要血塗られた聖印)
「子供達が過した階段」への扉は鍵がかかっています(要黒鉄の鍵)
「子供達が過した階段」へ。
子供達が過した階段
敵はいません。
この先は「避難通路」に通じています。

避難通路

落盤から身を守った坑道
敵はお人形です。
「生き埋めの部屋」への扉は鍵がかかっています(要黄金の鍵)
黄金の鍵はこの先で入手できるので、この部屋は後回しにします。
「闇に脅える道」への扉は鍵がかかっています(要白銀の鍵)
とりあえず鍵のいらない「恐怖と殺意の間」へ。
恐怖と殺意の間
扉ロックされます。
敵はイフリートとマリッドです。ボス敵2匹はつらいです〜
マリッドを倒した後じゃイフリートに全然チェインが入りませんです。
でも、地道に何とか倒しました。
血と獣の坑道
敵は虚無僧です。
マリッドの後に見るとかわいいものです。
それにしても「避難通路」暗いです。
どこに扉があるのかさっぱりわからない〜
魂と肉体が離された部屋
扉ロックされます。
敵はお人形です。
暗くてどこにいるのかさっぱりわかりません。
笑い声だけが手がかりです。
宝箱があります(要アンロック)
「血と獣の坑道」〜「落盤から身を守った坑道」まで戻ります。
落盤から身を守った坑道
「闇に脅える道」へ(要白銀の鍵)
闇に脅える道
敵はフーセン頭です。
幻影に立ち向かった通路
敵はお人形です。
闇に飲み込まれた坑道
敵はダルマです。
この先は「地下街 西部」に通じています。

地下街 西部

水門の補強に失敗した階段
敵はいません。
崩壊した商店街
何度となく通った「崩壊した商店街」の対岸に出ます。
敵はデュラハンですが、対岸にいるため倒せません。
向こうから攻撃されることもありません。
なんだけど、デュラハン、うっとおしいです〜
ガシャガシャ歩き回っているかと思うといきなり魔法を使ったりして。
自分に魔法を使うので、視点がデュラハンの方にいってしまうのですよね。
ジャンプしないと宝箱のある場所へ行けないのですが、その途中で魔法かけたりして。
少し落ち着いてくれ〜(泣)
宝箱を開けると黄金の鍵やらワインやらがゲットできます。
なのですが。
宝箱の周りはトラップだらけです。
敵の攻撃は受けませんが、トラップのダメージで死ねそうです。
戦っていないのでリスク0状態のアシュレイくん。
ヒールの効きも悪くてしょんぼりです。
ひとつだけよかったこと。
宝箱の場所から戻るときにジャンプを失敗して水路に落ちてしまいました。
気がついたら入口の所に戻されていました。
ラクに移動が出来てよかった←何か違う
「水門の補強に失敗した階段」〜「避難通路」の「落盤から身を守った坑道」まで戻ります。

避難通路

落盤から身を守った坑道
「生き埋めの部屋」へ(要黄金の鍵)
先程ゲットした鍵を使います。
生き埋めの部屋
敵はファイアエレメンタルです。
宝箱があります。
「落盤から身を守った坑道」〜「市街地 西部」の「ブケッツ通り」まで戻ります。

市街地 西部

ブケッツ通り
セーブして終了です。
テレポートでお好きな場所へどうぞ。
ワークショップ→